• ホーム
  • 八日町商店街とは?
  • 町のおはなし
    • おしらせ
    • 商店街
    • 町のこと
    • 復興・まちづくり
  • ホームページの生い立ち
  • 町のこと
  • 八日町と都市デザイン研究室の話

    投稿日 2017年7月25日2019年4月13日

    筑波大学の野中勝利先生と都市デザイン研究室の学生たちが八日町に来てくれました。 実は、2011年の震災後にも野 […]

    もっと見る
  • おしらせ
  • 7月29日、八日町「お日市まつり」開催!

    投稿日 2017年7月20日2019年4月13日

    みなさんこんにちは!八日町のお手伝い担当、吉川です。 なんだか久しぶりの更新となってしまいました。。 ご存知の […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • ドンツキクエストin気仙沼を終えて

    投稿日 2017年3月27日2019年4月13日

    気仙沼八日町復興まちづくりの会では、平成29年3月25日、26日にドンツキ協会を気仙沼にお呼びしてドンツキクエ […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • 点けていきます、八日町のアカリ

    投稿日 2017年3月7日2019年4月13日

    気仙沼八日町復興まちづくりの会の事業「八日町のアカリプロジェクト」が、3月末の照明実験に向けて本格的に動き始め […]

    もっと見る
  • おしらせ
  • 八日町の照明実験についてのお知らせ

    投稿日 2017年2月16日2019年4月13日

    立春とはいえ、まだ雪がちらつく日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、気仙沼八日町復興まちづくりの会 […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • ゴー!ゴー!安波山

    投稿日 2017年2月13日2019年4月13日

    気仙沼の“航海の安全と大漁を祈願する”象徴として名付けられた安波山は標高239メートル、その展望台からは内湾が […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • 憩いのドラゴンパーク

    投稿日 2017年2月13日2019年4月13日

    八日町の中心といえる場所に、ゆったりと安波山へと続く少しひらけた空間があります。その名はドラゴンパーク、町の人 […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • 信金さん、出来てきました!

    投稿日 2017年2月7日2019年4月13日

    気仙沼信用金庫の新社屋が出来てきました! 色んな作業をしている方が工事現場を出入りしています。 なんだかとても […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • 夢のBRT

    投稿日 2017年2月6日2019年4月13日

    「BRT」とは「バス・ラピッド・トランジット」の略。端的に言うと、バス専用道路のこと。気仙沼線は2011年の東 […]

    もっと見る
  • 町のこと
  • この木なんの木(八日町バージョン)

    投稿日 2017年1月10日2017年1月19日

    月立屋米店の吉田あつ子さんをはじめとして、「八日町の好きな景色」を聞くとよく名があがるのが気仙沼市役所第二庁舎 […]

    もっと見る

    投稿ナビゲーション

    次のページ
    前のページ

    © 2017 - 気仙沼八日町商店街 All rights reserved.